info
- 2016.8.25(Tue)
9/7(wed)-9(fri)ギフトショー秋2016・アーティストビジョンに出展します!

9/7(wed)-9(fri)に東京ビックサイトで行われる第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016【アーティストビジョン】に出展いたします!
東2AV10-11では『こさじ じかん』、東2AV12では『ネコこのゴロ』をご紹介♪
ぜひお立ち寄りください!
----------------------------------------------------------------
■概要■
会期:2016年9月7日(水)~9日(金)
開催時間:7-8日10:00AM-6:00PM、9日10:00AM-5:00PM
会場:東京ビッグサイト(全館)
入場:無料(事前登録制)
■ブース■
「こさじ じかん」 アーティストビジョン 東2AV10-11
「ネコこのゴロ」 アーティストビジョン 東2AV12
----------------------------------------------------------------
■ギフトショー秋2016 公式サイトはこちら
■アーティストビジョン 公式サイトはこちら
■アーティストビジョン Facebook Pageはこちら
▲
- 2016.8.9(Tue)
三戸なつめ×カナヘイ コラボLINEスタンプ 新キャラクター『なつめーめ(natsu me-me)』登場!

大人気イラストレーター・漫画家の「カナヘイ」が、話題沸騰中のアーティスト・三戸なつめからインスピレーションを得て新たに描き起こしたキャラクター『なつめーめ(natsu me-me)』が株式会社テレビ東京コミュニケーションズ、アソビシステム株式会社、株式会社エムツージーピーの共同事業により、誕生しました!
8月9日(火)、コミュニケーションアプリ「LINE」内の公式スタンプショップから『なつめーめ(natsu me-me)』を発売(日本語、英語、繁体字版で、全世界配信)いたしました♪
今後は、イベント展開に注力するのと併せて、商品化、デジタル・コンテンツや広告使用を積極的にライセンス展開予定です。
ぜひご注目くださいっ♪
◆「なつめーめ(natsu me-me)」についてカナヘイのコメント◆
『人懐っこい なつめさんの笑顔を見ていたら、子ヤギみたいで愛らしいな〜と思いました』
【配信概要】
・コンテンツ名:『なつめーめ』公式LINEスタンプ
・提供開始日:2016年8月9日
・利用料金:1セットあたり(40個)につき240円(税込)または100LINEコイン
・配信地域:全世界
・URL:https://store.line.me/stickershop/product/6908/ja
・コピーライト:© natsume-me / kanahei project
※スタンプのご利用には無料アプリ「LINE」のダウンロードが必要です。
●カナヘイ
イラストレーター・漫画家。愛媛県出身。
自作待受画像の配信から全国の女子中高生の間でブームとなり、2003年に現役女子高校生イラストレーターとして「Seventeen」(集英社)にてプロデビュー。
以降、雑誌イラスト、モバイルコンテンツ、キャラクターデザイン、企業広告、グッズ展開、「りぼん」(集英社)での漫画連載など、幅広く活動。
2014年、2015年とLINE Creators Stamp AWARDにて準グランプリを2年連続受賞。
⇒カナヘイ Official Site
●三戸なつめ

2010 年に関西で読者モデル活動を開始。
2012 年に上京してからは、1 年足らずでレギュラー掲載雑誌多数!その愛らしいキャラクターや笑顔は見ている人を油断させるほど。
同世代の女子から多くの支持を集め、数々の青文字系雑誌の読者アンケートで好きな読者モデル NO1 を獲得!
2013 年に発売された自身初のセルフプロデュース本「なつめさん」は大ヒット作となり、2015年4月に満を持して中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュース「前髪切りすぎた」でアーティストデビューするや否や日本全国に空前の「前髪ブーム」を巻き起こす!
▲
- 2016.8.2(Tue)
「猫のダヤン」「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」新作アニメ放送開始記念コラボ!

実は同い年だった!!
わちふぃーるどライセンシング株式会社が管理する絵本作家・池田あきこのオリジナルキャラクター「猫のダヤン」と株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクター 「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」が、今年10月から共に放送開始となるアニメPRを兼ねて、コラボ展開を行うこととなりました!
これは、アニメ制作が共に株式会社MMDGPと同じ制作会社だったことが契機となり、TOKYO MXや中京テレビなど同じ放送枠という事もあり、今回の展開へと繋がりました。
更に、共に1983年誕生、共にかに座(タマは6月28日生、ダヤンは7月7日生)と言う事も判明し、『同い年/同じ星座/同じ放送枠』という奇跡的な縁に導かれたコラボとなりました!
これを記念して、「猫のダヤン」作者である池田あきこ先生描き下ろしのコラボアートも完成!
今後、このアートを使用した商品化なども計画しています。
そして、2018年の35周年に向けて、さまざまな展開を予定しております。是非ご期待下さい!
◆「猫のダヤン」
絵本作家の池田あきこが創作した不思議な国“わちふぃーるど”に住む猫です。
その猫のダヤンの日常や冒険を描いた物語は、1983年に生み出されてから、これまでに絵本や画集など多数出版されており、その数は100作品を超えています。
2014年からはTVアニメも放映され、全国に点在する「わちふぃーるどショップ」では革製品を始め様々な「ダヤン」グッズが並び、日夜多くのファンで賑わっています。
・『猫のダヤン』 Official Site
・アニメ『猫のダヤン』 Official Site
・アニメ『猫のダヤン』 Facebook Page
◆タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~
1983 年に、当時女子中高生中心のファンシーグッズブームのなかで、「飼い猫を探すポスター」というストーリーを感じさせるコンセプトに、手書き文字と落ち着いた色調でセンセーショナルにデビュー。
中高生だけでなく大学生や社会人女性にもターゲットを拡げて、一躍ヒットキャラクターに。
その後も学年誌での連載、1993 年に劇場アニメ上映、1994 年にTV アニメの全国放送を行い、現在も学校教材や銀行、薬袋、各種雑貨などに使用され、幅広い年齢層に愛されています。
・タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~ Official Site
▲